活動 『医療・介護 地域アピール行動』を行う 厚生連労組として初めて単独での街頭アピール行動で訴え 組合は、2025年1月11日(土)、新潟市中央区の新潟伊勢丹横で『病院や施設職場で働く医療従事者として、県民にも離島やへき地などを含む地域の医療・介護体制・人員確保を直接訴えていく』ため... 2025.01.12 活動
活動 第73回定期大会を行う 雇用と地域医療を守り、「働きやすい」 職場をつくることを定期大会で確認 2024年10月18日(金)新潟自治労会館(新潟市中央区)にて厚生連労働組合第73回定期大会を執行部と代議員の計50名が会場に集まり開催しました。 大会の開催にあたり来... 2024.10.22 活動
活動 第72回定期大会を行う 雇用と地域医療を守り、「働きやすい」 職場をつくることを定期大会で確認 2023年10月27日(金)新潟自治労会館(新潟市中央区)にて厚生連労働組合第72回定期大会を3年ぶりに執行部と代議員の計48名が会場に集まり開催しました。 大会の開催... 2023.10.30 活動
活動 4月賞与の上積み支給を求める署名を提出しました 厚生連労組は、4月賞与の上積みを求め継続交渉を行っています。賞与は生活給でもあり、組合員とその家族の生活を守るために、賞与の上積みを勝ち取らなければなりません。 賞与支給交渉に向けて厚生連労組全体で賞与上積みを求め、取り組む姿勢を示すため、... 2023.06.27 活動
活動 アルビレックス新潟 観戦招待のご案内 連合新潟より2023年7月1日(土)に開催されるアルビレックス新潟VSサンフレッチェ広島のホームゲーム観戦招待の案内がありましたので、福利厚生の一環として組合員のみなさんにご案内します。申込期限は6月23日(金)正午までとします。各支部の組... 2023.06.02 活動
活動 県中央メーデーに参加しました 2023年4月29日(祝)、第94回新潟県中央メーデーが開催されました。式典は、万代島多目的広場(おおかま)を会場に、約1300人が結集しました。式典終了後、久しぶりにシュプレヒコールをしながら、東港線、東大通を通って万代公園まで行進しまし... 2023.04.30 活動
活動 第1回本部看護委員会を開催しました 4月20日、第1回本部看護委員会をZOOMを併用して開催しました。委員会では、看護・介護職場で取り組む改善項目を提案し、各支部の勤務状況を確認しながら内容の補強を行いました。これまでの看護委員会は、職場の状況を確認するのみで、問題の解決まで... 2023.04.21 活動
活動 「権利手帳」が完成しました 5年ぶりに改訂を行った「あなたの権利手帳」がついに完成しました。誰もがわかる!自分の権利が早わかり!就業規程にも載っていない協定・覚書・確認事項まで載っています。組合員全員に配布します。擦り切れるほど使ってください。 2023.04.03 活動
活動 アルビレックス新潟 観戦招待のご案内 連合新潟より2023年4月1日(土)に開催されるアルビレックス新潟VS名古屋グランパス戦のホームゲーム観戦招待の案内がありましたので、福利厚生の一環として組合員のみなさんにご案内します。申込期限は3月24日(金)正午までとします。各支部の組... 2023.03.17 活動
活動 第71回定期大会を行う 安心して働き続ける職場環境づくりに向けた取り組みを大会で確認 2022年10月21日(金)新潟自治労会館(新潟市中央区)にて厚生連労働組合第71回定期大会を開催しました。今年の定期大会も新型コロナウイルス感染症対策として、会場参加者を減らし... 2022.10.26 活動