加入2023年新採用のみなさんへ ご入職おめでとうございます!組合加入は「厚生連労働組合」へ 県内1万5千人の「連合新潟・自治労の医療のなかま」も皆さんの新しいスタートを応援しています! こんな時、厚生連労働組合は力になります 「夜勤協定」がなければ働けない 連合新潟・自治...2023.03.29加入
速報速報NO.1842 発行しました 2023年秋闘 12月賞与関連12月賞与の書面回答あり組合員は怒りをもって交渉へ 11月22日、会から組合へ12月賞与の書面回答と説明があった。 組合はこれまで10月30日に12月賞与に関する要求書(組合要求2.2カ月)を提出、11月16...2023.11.24速報
速報速報NO.1841 発行しました 2023年秋闘 第1回団体交渉組合2.2カ月支給を要求12月賞与の交渉スタート! 11月16日、執行部による12月賞与に関する秋闘第1回団体交渉を行った。 冒頭、和田執行委員長は「職員の頑張りに応えるためにも、組合要求の2.2カ月支給を求...2023.11.17速報
活動第72回定期大会を行う 雇用と地域医療を守り、「働きやすい」 職場をつくることを定期大会で確認 2023年10月27日(金)新潟自治労会館(新潟市中央区)にて厚生連労働組合第72回定期大会を3年ぶりに執行部と代議員の計48名が会場に集まり開催しました。 大会の開...2023.10.30活動
速報速報NO.1840 発行しました 第72回定期大会雇用と地域医療を守り、「働きやすい」 職場をつくることを定期大会で確認 10月27日に厚生連労働組合第72回定期大会を3年ぶりに執行部と代議員の計48名が会場に集まり開催し、自治労新潟県本部の登坂執行委員長、全厚労本部の松...2023.10.30速報
速報速報NO.1839 発行しました ☆2023年春闘 速報☆7月賞与は妥結マンパワー不足の職場実態の改善と賃金・労働条件の改善は待ったなし! 6月27日に7月賞与に関する団体交渉を行い、組合要求1.6カ月の支給に向けて上積み交渉を行いました。組合は、安定した生活の確保のため...2023.06.28速報
活動4月賞与の上積み支給を求める署名を提出しました 厚生連労組は、4月賞与の上積みを求め継続交渉を行っています。賞与は生活給でもあり、組合員とその家族の生活を守るために、賞与の上積みを勝ち取らなければなりません。 賞与支給交渉に向けて厚生連労組全体で賞与上積みを求め、取り組む姿勢を示すため、...2023.06.27活動
速報速報NO.1838 発行しました 労働委員会あっせんで4月賞与の上積みを求める 4月賞与の上積みにむけてのあっせんが、第1回目を6月1日、第2回目を6月19日に新潟県労働委員会で行われました。 あっせんで、組合は、4月賞与0.7カ月要求に対し、会からは、事業計画を上回る当...2023.06.21速報
速報速報NO.1837 発行しました ☆2023年春闘 第3回団体交渉☆賞与の前進回答なし年間賞与に不安広がる回答 厚生連労組は、6月9日に4月賞与の上積み、及び7月賞与に関する第3回団体交渉を執行部で行いました。現在、労働委員会でのあっせんを行っていますが、自主交渉での解決...2023.06.12速報
活動アルビレックス新潟 観戦招待のご案内 連合新潟より2023年7月1日(土)に開催されるアルビレックス新潟VSサンフレッチェ広島のホームゲーム観戦招待の案内がありましたので、福利厚生の一環として組合員のみなさんにご案内します。申込期限は6月23日(金)正午までとします。各支部の組...2023.06.02活動
速報速報NO.1836 発行しました ☆2023年春闘☆4月賞与上積み支給への取り組み 5月に4月賞与に関する団体交渉を2回開催し、4月賞与0.7カ月支給を要求し交渉を行ってきましたが、経営側からは0.2カ月プラス一律3万円の回答がされ、前年度を大きく下回りました。 厚生連の...2023.05.31速報